2018'05.18 (Fri)
「嫌い」自分の混じり合え無い要素について
釣果報告もだいぶ落ち着いてきたことだし、
久々に駄文を駄弁る日々にでも戻りましょうか。
よく「嫌い」を発信するな、とか
「好き」だけを発信しろ、とか綺麗事、言う主張をする人が居ますが、
別に嫌いも発信しててもいいんじゃないかって、最近思うんですよ。
だって、この不完全な人としての存在、相容れない要素だって、あるじゃないですか。
簡単な例で言えばデザイン。
ある人には綺麗だったり耽美に見える、斑柄や豹柄。
僕は生理的に受け付けません。つ~かはっきりいいますが、嫌いです。
もう少しマイルドに補足しますと、これって好き嫌いの感情の問題じゃなくて、
もっと深層な面で起因してるらしいです。詳しくはトライポフォビアでもググってくれればいいんじゃない、もちろん自己責任で。
感情で推し殺せるかどうかは置いといたとして、この世には何かしらにとって「相性」というものがついて回るものです。
そうです、イケメンなら大抵許される問題ですね(違
で、定期的に嫌いを、何かしらの吐き出して、発散しないと、色々とよろしくないんです。
発散の方法はいろいろあると思います。単に嫌いって言わないで、他のことで気を紛らわしたり・・・
でも、やっぱ、不器用な人って居るもんなんですよ。ポジティブに発散できない闇を抱えている人が。
そういう時に有用なのが、「誰にも聞かれない程の狭いスペース」なんですよね。
別に個々のブログの事を言ってるわけじゃないよ??
要は
好き嫌いの内、嫌いを発信するのは非常にリスキーな行為であって、
TPOを・・、好きを発信する以上に相当気をつけなくてはならないってこと。
簡単に言えば、人混みの中で嫌いって叫んだら、なんか変な目で見られるのは当然でしょ?そういうことです。
「自分の嫌いを許容してくれる人、ないしは居場所の中で、静かに発信し発散するのが、
嫌いと上手く付き合っていくための、一つの解だと思うのです」
こんなこと、人生がうまく行ってれば、考えることもなかったんでしょうね。それはそれでおめでたい。
あれす、嫌いに侵されて心が腐り切るくらいなら、そんな感情は一旦殺しますね。
そんな、人間関係というものを、昔から諦めた人の声。

そう言えば
完全に整合性を崩されかけていますが、自分の中で。
そろそろ塊にして還元したいですね。(いつものことですが)
まーどーせビジュアル面の話なんですが。
誰かに委託すれば?この今の便利な世の中だし、
とか思われると思いますが、そもそもそんな会話力人間力ないし、
それ以前に、この超絶スロースペースな創作速度は、人生を共にするレベルじゃないと、
到底満足の行く結果に収まらない、という事で早々に諦めている事柄なので。
とりあえずじぶんでなんとかする。
ではっ
久々に駄文を駄弁る日々にでも戻りましょうか。
【More・・・】
よく「嫌い」を発信するな、とか
「好き」だけを発信しろ、とか綺麗事、言う主張をする人が居ますが、
別に嫌いも発信しててもいいんじゃないかって、最近思うんですよ。
だって、この不完全な人としての存在、相容れない要素だって、あるじゃないですか。
簡単な例で言えばデザイン。
ある人には綺麗だったり耽美に見える、斑柄や豹柄。
僕は生理的に受け付けません。つ~かはっきりいいますが、嫌いです。
もう少しマイルドに補足しますと、これって好き嫌いの感情の問題じゃなくて、
もっと深層な面で起因してるらしいです。詳しくはトライポフォビアでもググってくれればいいんじゃない、もちろん自己責任で。
感情で推し殺せるかどうかは置いといたとして、この世には何かしらにとって「相性」というものがついて回るものです。
そうです、イケメンなら大抵許される問題ですね(違
で、定期的に嫌いを、何かしらの吐き出して、発散しないと、色々とよろしくないんです。
発散の方法はいろいろあると思います。単に嫌いって言わないで、他のことで気を紛らわしたり・・・
でも、やっぱ、不器用な人って居るもんなんですよ。ポジティブに発散できない闇を抱えている人が。
そういう時に有用なのが、「誰にも聞かれない程の狭いスペース」なんですよね。
別に個々のブログの事を言ってるわけじゃないよ??
要は
好き嫌いの内、嫌いを発信するのは非常にリスキーな行為であって、
TPOを・・、好きを発信する以上に相当気をつけなくてはならないってこと。
簡単に言えば、人混みの中で嫌いって叫んだら、なんか変な目で見られるのは当然でしょ?そういうことです。
「自分の嫌いを許容してくれる人、ないしは居場所の中で、静かに発信し発散するのが、
嫌いと上手く付き合っていくための、一つの解だと思うのです」
こんなこと、人生がうまく行ってれば、考えることもなかったんでしょうね。それはそれでおめでたい。
あれす、嫌いに侵されて心が腐り切るくらいなら、そんな感情は一旦殺しますね。
そんな、人間関係というものを、昔から諦めた人の声。

そう言えば
完全に整合性を崩されかけていますが、自分の中で。
そろそろ塊にして還元したいですね。(いつものことですが)
まーどーせビジュアル面の話なんですが。
誰かに委託すれば?この今の便利な世の中だし、
とか思われると思いますが、そもそもそんな会話力人間力ないし、
それ以前に、この超絶スロースペースな創作速度は、人生を共にするレベルじゃないと、
到底満足の行く結果に収まらない、という事で早々に諦めている事柄なので。
とりあえずじぶんでなんとかする。
ではっ
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |